ごあいさつ

 こんにちは、40代からのキャリア戦略研究所 代表の中井弘晃です。
 キャリアに関する分析やキャリアコンサルティングを通じて、組織に勤務する人がイキイキと働ける社会創りに貢献する事を最終ゴールとして、個人事業主として独立しました。私自身のビジネスパーソン時代の経験、日米の大学院時代の学び、大学教員兼キャリアアドバイザーとしての経験を活かして、年齢性別問わず、キャリアに悩む人のお役に立つことを目指して、地道に活動をしています。

 社会環境が大きく変わる中、モチベーションが低下した状態のビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。私自身も、かつてそうでした。しかし、視点を変える事で、チャンスを見出せることもあります。多くのケースでピンチの中にチャンスが潜んでいるからです。キャリアの方向性に悩んだときは、信頼できる人やキャリアコンサルタントに相談し、客観的なアドバイスをもらうことも有効です。私自身、苦境の時に信頼する人からのアドバイスや偶然に随分と助けられました。

 先が読めない不透明な時代において、詳細に計画することは難しい反面、戦略的に行動することの重要性は高まっていると私は感じています。
 多くの人に助けられてきた自分ですので、今度は恩返し的に、厳しい時代を生き抜くための戦略立案のお手伝いや、キャリアを望ましい方向に一歩進めるヒントを提示することなどでお力になりたいと考えています。
 どうぞよろしくお願いいたします。

40代からのキャリア戦略研究所
 代表  中井 弘晃

プロフィール

出身・居住地

三重県伊勢市出身、千葉市在住

出身校

所属組織歴

  1. 富士ゼロックス株式会社 (1983年~2018年)
    (現・富士フイルムビジネスイノベーション株式会社) 
    財務、IR、調査・渉外、海外・事業管理、人事等多岐に渡る職種を担当
    人事では、キャリア相談、ライフキャリアプラン研修、シニア活性化戦略を担当
    在籍中に、以下の日米台湾の4組織に出向・研修
    ①富士フイルムホールディングス株式会社出向(IR)
    ②米国ゼロックス社研修(事務管理)
    ③経済広報センター米国ワシントン事務所出向(対米広報)
    ④台湾富士ゼロックス出向(財務・事業管理)
  2. 明海大学 総合教育センター 専任講師(キャリア理論)(2019年~2023年)
    キャリア科目(キャリアプランニング、キャリアデザイン)の講師、就職活動アドバイザー、個別相談対応
    書籍発刊:『個人と組織の未来を創るパラレルキャリア ~「弱い紐帯の強み」に着目して~』
  3. 40代からのキャリア戦略研究所(個人事業主)(2023年~現在)
    「ダイヤモンドHRオンライン」にパラレルキャリア関連記事の連載
    パラレルキャリア関連のセミナー講師
    国家資格試験の作問委員
           個人向けキャリアコンサルティング
           首都圏の大学でのキャリアセンターでキャリアカウンセリング

主な加入学協会

主な保有資格等